2010年06月25日

愛労連(愛知県労働組合総連合)

 県内の労働組合でつくる労働団体です。名古屋市など各市町村の職員労組、労基署など国の機関で働く公務員、病院や保育園、生協や中小企業で働く労働者など23の産業別組織と24の地域組織による連合会です。年二回全自治体を訪問しての要請、国・県との交渉、各組合からの要請に応える支援活動のほか平和運動や社会保障運動、食糧問題、人権問題など様々な市民運動と連携しています。労働相談センターは4人の相談員で毎月100件以上の相談があり、外国人労働者や実習生からの相談も増えています。

連絡先:
・電話 052-871-5433 労働相談110は0120-378-060(平日9:30〜16:30)
・電子メール post@airoren.gr.jp
・ホームページ 
 労働相談110 http://rodo110.cocolog-nifty.com/airoren/
 ベトナム人研修生支援 http://rodo110.cocolog-nifty.com/viet_nam/
・住所 名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館3F


posted by お困りサポーターズ at 00:00| Comment(0) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

愛知連帯ユニオン

1) 個人加盟制の労働組合です。非正規・正規を問わず、労働相談を受け付け、団体交渉や労働委員会、裁判支援などで解決をはかります。
2) 全日建運輸連帯労組に加入、運送労働者の産業別運動をめざしています。
3)野宿・日雇労働者支援団体との共闘で、社会保障についての取組みと労働運動の結合をめざしています。

理想は高くても現実は困難。反貧困活動では相談だけ受けて、同行は丸投げしていることも多く、中村区役所のボランティアの皆さん、ささしま共生会の皆さん、「SOSの会」の皆さんにはこの場を借りてお礼とお詫びを申し上げておきます。

連絡先
・電話 050−1473−2836、090−6570−1027
 12:00〜19:00(活動のため、出られない時もあります)
・電子メール aichi2rentai@yahoo.co.jp
・ホームページ http://www.geocities.jp/aichi2rentai/
・住所 名古屋市中村区名駅南2−43−11 NPOステーション
posted by お困りサポーターズ at 07:39| Comment(0) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

名古屋ふれあいユニオン

愛知県内で働く人なら一人から参加できる個人加盟制の労働組合(「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」加盟)。特に、企業単位の労働組合が存在しない中小零細企業の労働者や、職場に労組があっても加盟できないパート・派遣・臨時職員・外国人・高齢者・障害者など、不安定な雇用形態のもとで働く労働者が互いに助け合い、励まし合う、不安定雇用労働者のよりどころとなるような労働組合、職場の理不尽を許さない強く優しい地域労組でありたいと思っています。職場の問題の相談を受け付け、問題解決のために共に取り組みます。

電話:052-679-3079
電子メール:fureai@abox.so-net.ne.jp
ホームページ:『名古屋ふれあいユニオン』
http://homepage3.nifty.com/fureai-union/
住所:愛知県名古屋市中区正木4−8−8 メゾン金山303
連絡可能時間:月〜金 10:00〜18:00
posted by お困りサポーターズ at 18:11| Comment(1) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

アースデイあいち・LOVE&ビンボー作戦本部

貧困問題と環境問題を主要なテーマとして、関係する多分野の活動団体の連携を図るためのイベントの企画運営を行います。名古屋のインディーズ系メーデーの事務局としても活動しています。

連絡先:070-5640-0219(出れるときはいつでも出ます)
ed-aichi-net@hotmail.co.jp
http://blog.earthday-aichi.net/
posted by お困りサポーターズ at 17:42| Comment(0) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする